1980年代からJUNGLE'S、JAZZY UPPER CUTなどで活動してきた桑原延享氏率いるDEEPCOUNTが08年にリリースしたセカンドアルバム(スタジオ録音としてはファースト)“脊髄”がこの度2025リマスター盤(CD)で再リリース。
08年にリリースされた DEEPCOUNTの作品の中でも人気を誇るクラシックアルバム“脊髄”17年の時を経て中村宗一郎氏(Peace Music)リマスタリング、そしてアートワークも長年かかわってきた絵師SAL氏が手掛けた当時の未完成だったジャケットアートワークも完成版新装で再発。当時「最強の音」を求め僅か三日間でレコーディングし完成させた自信作。ROCK, JAZZ, HIPHOP, PUNK など音楽の垣根を越えていくサウンドは類にみないオリジナルなスタイルでボーカル/トランぺット担当の桑原延享氏の言霊はリスナーの心の奥底の魂に響くはずだ。
現在2025年も“TUNNELING EFFECTOR”というアルバムをLPでリリースや03年より開催中の主催のイベント”降りしきる夜“などの勢力的に活動も行うなど、ライブ感を大切にしているDEEPCOUNT サウンドを是非とも体感していただきたい。
◆プロフィール◆
DEEPCOUNT
ひとことでいえば、Alternative Rock メンバーそれぞれが聴き育ってきた音楽傾向(ジャンル)は別々の道だった。しかし縁があり鳴らしてみると一つの世界を浮かべることができた。 メンバー 桑原延享:vocal/trumpet(ex.JUNGLE’S, ex.JAZZY UPPER CUT, ex.GAMBLE) ALI:bass(ワナナバニ園, Blackor, 林栄一と焼玉エンジンズ) SUGURU:guitar(ex.ブルースビンボーズ, ex.PAINTBOX) 福島紀明:drums(あかいくつ, AKEBIKOU, 東京中央線, 林栄一と焼玉エンジンズ) SAL:art(音源への作品:DJ KRUSH[STEPPING STONE The Self Remixed Best]) -作品 03年ライブ収録盤CD[足音]リリース この当時メンバーは、ギターに川田良(THE FOOLS, THE PANTZ) ドラムスはENZO(影踏, ex.町田町蔵+北澤組) ターンテーブリストにDJ HIDE(KEMURI PRODUCTIONS)が在籍。 その後、DJ HIDEからDJ 宮島(宮島塾)へ 川田良からSUGURUへ ENZOから福島紀明へと変わり現在5名のメンバーとなる。 以降 08年CD[脊髄] 12年アナログ12”[NO DEAD END] 17年デジタルリマスターCD[NO DEAD END] 17年アナログ12”[ROAD] 23年デジタルリマスターCD[ROAD] 25年アナログ12”[TUNNELING EFFECTOR]をリリース (全音源作品ジャケット装丁画は全てSAL作品) 主催イベント[降りしきる夜]は03年から開催し継続中 。